御苗場2018に行ってきた
今年もこの時期恒例の御苗場に行ってきました!
写真関連の最大イベント「CP+」に併設されてた写真展も、ここ数年別会場で独立した開催になってます。
個人的には「CP+」のついでで見てた感はあるんですが、最近は逆転して御苗場がメインになってます。
まぁお金もないんで機材にワクワクする事も無くなったといいますかなんちゅーか(汗)
PENTAXも大きな発表しないしなぁ。
一番の問題は撮影できるコンパニオンさんがほとんどいない事←
以前は大手メーカーはほとんど撮影用ブースがあったりして、いわゆるカメコがこぞって来てたもんですが、最近はほとんど無いもんな。
なもんでせっかくカメラを持っていってもワンカットしか撮りませんでした。
しかもレンズって。
さらに動画用って(汗)
だってカッコ良かったんだもーん!
御苗場はカメラマンさんやモデルさんに知り合いが増えたもんだから、以前にも増して見所が多かったです。
全部見て回ってしっかり2時間はかかりました。
中には知らない人なんだけどオッと思う展示もあって思わずコメントノート書き込んだりしました。
以前に比べるとポートレートの比率が高くなった気もします。
8割くらいあったんじゃないですかね?
なんとなくですが、表現の場がネットからリアルな写真展に拡がり始めてる気がします。
なんてったって俺が写真展やるくらいだもんなぁ。
やってみたいけど敷居が高くて・・・なんて人も多いとおもいます。
俺なんかも知らない事だらけだし、写真展のノウハウってあまり記事が無いんですよね。
俺が初めて参加した時はWaiwanさんがブログにまとめられてるのがすごく参考になりました(勝手にリンクすいません)
いきなり個展は大変だし、グループ展も知り合いがいないし・・・
なんて人には御苗場はうってつけかもしれません。
参加費高いかななんて思うかもしれませんが、グループ展で割り勘にすると、なんやかんやでもっとかかるかもしれません。
なによりずっと在廊してなくても良いのは助かりますよね。
ところでお昼を大桟橋近くのアメリカンダイナー風なお店で食べたんですが、ここは良かったです。
ハンバーガーを頼んだんですがアメリカンなサイズ!
アゴが外れる大きさです!
お店のインテリアも良かったし、ウエイトレスさんの制服もアメリカン!
ちょっとここで撮影なんかもしてみたくなりました。さすがにウエイトレスさんに声はかけられませんでしたが(汗)
残念ながら今年はもう行けませんが、これから御苗場に行く方は時間に余裕を持っていく事をお勧めします。
それとカメラも持っていく事も。
もしかしたら思いがけない撮影チャンスがあるかもしれませんよ!
マスタードとかじゃなくね(笑)
0コメント