Mariaさん@ momo撮影会 レトロ葉山館

鎌倉駅で大半の乗客が降りてしまうと、まるで回送のようになった列車はほどなくしてターミナル駅に到着する。

夏の終わりと秋の始まりを感じる頃。

心地の良い季節だ。

海からの風が気持ちいい。

晴天を期待してたけどあいにくの曇り空。

それでも海の街は穏やかな時間と少しの高揚感を与えてくれる。


お目当てのバスがちょうど出発するところだ。

思いがけず混雑したバスは曲がりくねった狭い道をゆっくりと進む。

やがて視界が開け車窓から海が見えると、乗客たちのテンションもあがる。

古い釣具店とおしゃれなカフェが同居する海辺の街を抜け目的の停留所でおりると、釣り道具の手入れを手伝う小さな女のコと父親が見える。

「のどかだなぁ」

思わず口をついてそんなセリフが出そうになるのを飲み込んで、地図を頼りに目的地までの迷路にチャレンジだ。


やがて目的の洋館に着く。

広い庭から見上げる古びたお屋敷は、その歴史と共にここに集った人々の事を自然と想わせた。

ふと古びた縁側に座る人影に気がつく。

すらりと伸びた脚と、綺麗な髪が印象的な、ひと目でそれとわかる美しい女性だ。

こちらに気がつくと優しい微笑をうかべて、軽く会釈した。


夏の終わりの午後。

まるで浅い夢のようなひと時だった。


と、「momo撮で葉山レトロ館に行ってMariaちゃん撮って来たよん!」の1行で事足りるところを500文字以上かけるってどういうこっちゃ!

みなさんお元気でしょうか、もりくまです!

いやぁ、ホントは村上春樹風にしたいんだけど、なんせ30年前に「ノルウェイの森」を読んだだけだから真似しようにも出来ない(笑)

あ、どうでもいい情報ですよね。。


さて、レトロ葉山館。

前から気になってはいたんですが、機会があってやっと行く事ができました。

古い洋館を撮影スタジオとしてリノベーションしてるわけです。

てか、まんまなんですよね。

当然スタジオとして作ってないから光の回り方とか考慮されていない。

しかもこの日は曇りだったのでかなり暗い。

平たく言えば難しい。

特に屋外ロケ撮でお天道様の恵みだけで撮影してきた森野にとっては、光と影のコントラストなんて、「それなんてお菓子ですか?」な勢いですわ。

最近撮影会に参加するようになっていろんなスタジオに行きましたが、それぞれに特徴や癖があって初めてだとちょっと苦労する。

経験や知識があればパパッと光を読んで対応策も立てられるんだろうけど。

セミナーとか行ってみようかな?なんて考えちゃいますよね。行かないけど←

人気のスタジオなのかこの日は満枠!

なので撮影場所をもとめてあっちへこっちへ。

こうなるとMariaちゃん頼みです。

しかしこのどでかい机。

いったいぜんたいどんな人が住んでたんでしょうかね?

社長の娘さんにおねだりされてる図。

「森野、もうすぐ私誕生日なんだからプレゼントよろしくね。バーキンでいいわ」みたいな(笑)

陰影を生かしてカッコイイMariaちゃんを撮ろうと思うんだけど、どうしても笑顔を撮っちゃうんだよね。

そこはMariaちゃんも察してくれてるんで、笑顔多めです。

ありがたやー。

さて、レトロ葉山館は海まで歩いていける距離にあります。

「海まで5分」なんて森高千里が歌ってましたが、ホントにそんなロケーションってあるんだなー(そりゃあるでしょ)

スタジオから海までの道順で途中ちょっと揉める。

「え、こっちなんじゃないの?」

「いや、さっきこっちに行きました。こっち!(キッパリ)」

やさしいだけかと思ったら意外と芯が強いな、きっと。

結果的にMariaちゃんに従って大正解!

これからもついて行こうっと!(笑)

晴れ娘のMariaちゃんだからドピーカンを期待してましたが、残念ながら曇り。

でも午前中に比べれば少し晴れ間も出てきた。

ちなみに夕方頃は晴れてキレイな夕陽も見れたようです。

うらやましかー!

Mariaちゃんはクールビューティなイメージがあって、ちょっと近寄りがたいって思われることもあるようで、確かに気後れするような美人さんなんだけど、実際はとても気さくでカメラマン思い。

なんでそこにつけ込んで・・・じゃなくて甘えて、ポニーテールやツインテールなんかも意外と似合うんじゃ?と思いやってもらいました。

もうね、萌えまくり倒しです。

今度マジでやってもらおう!

海にベンチとか出して一日ボーっとしてたいよねー!

なんて意気投合。

ホント、仕事リタイアしたらここらへんに住みたい。

都会は忙しすぎるよなー。

レトロ葉山館は洋館なんだけど、和室と縁側もある。

和室はさすがに暗くて照明機材がないと厳しい。

一応ストロボは持ってったんだけど、あんまり好きじゃないんですよね。

でかいディフューザーつけないとどうしても不自然になっちゃうもんな。

まぁ技術もないんだけど(汗)

いやぁでも葉山や逗子の街にこれて今年最後の夏を満喫しました。

帰りに逗子駅前の「マッチポイント」でカレーも食べられたので満足です。

ところでツイッターでちょろっとつぶやきましたが、プチ単身赴任状況も終了し通常モードへ戻ります。

ちょっと撮影会参加のペースは落ちると思いますが、またよろしくです!

Mariaちゃんのツインテール撮るまでは死んでも死にきれないもんな!(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000