「まみこ。24歳」前編
さて、個撮強化月間第二弾はまみこさんです!
まみこさんの存在はそこはかとなく知ってはいたんですが、そもそも撮影活動を選択と集中モードにして集中しすぎて選択すら出来ないでいた身としては、その存在を認識するにとどまっていたわけです。
皆さんの撮影する写真のイメージからすると「ふわっとした」「雰囲気のある」「クールビューティ」なモデルさんって思ってました。
え?「めっちゃかわいい!」とかじゃないのかって?
あばばばばば。
ま、まぁあれです。
正直パッと見で「うっわ、何このコ!かわいくね?」ってわかりやすさはないかもしれませんが、「なんか良いな」ってじわじわ来るタイプだと思うんですよ。
前者がわりとすぐ忘れちゃうとすると、まみこさんは印象に残るんですよね。
例えるならのどに刺さった小骨のような・・・違うな。この表現違うぞ。どうした俺!頑張れ俺!
まぁつまり何が言いたいかと言えばですね、ひとことでは言い表せない魅力の持ち主と(なんか言い訳感満載)
先月頃だと思うんですが、ツイッターであるカメラマンさんが撮った弓道の写真が流れてきました。
凛とした表情と、ピンと張り詰めた所作が衝撃的で、え?誰?誰なん?って心に刺さる。
的は外しても森野のハートは射抜いたわけですね(誰がうまい事を言えと)
撮りたい!って思うわけですが、知っている人は知っている(あたりまえ)んですが森野は人見知り競技ミドル級南関東地区24位の実力者ですから、余程フレンドリーな人じゃないと数時間といえども一緒に過ごせないわけです。
なんつったってクールビューティだもんなー。
で、早速まみこさんのツイッターをフォロー。
実は知り合いのカメラマンさんが結構撮っていて、5月の写真展の打ち上げなんかでも話題に出てたんですよね。
良いモデルさんの条件の一つにリピーターが多いって事があると思うんです。
そういう意味からすると間違いなく良いモデルさんなわけです。
ツイッターでのいじられ方なんかを見ると、意外と気さくなんじゃなかろうかと。
返しも、変な営業感も無く的確なコメントでクレバーさがにじみ出る。
しかもちょっとおっちょこちょい的な。
よし!いける!(何がじゃ)
撮影オファのDMにも、とってもわかりやすいお返事。
しかし残念ながら空いている日程が随分と先でした。
人気者やなぁ。
撮影までの間いろいろイメージを膨らましてたんだけど、展示会でちょいエロな表現とか、着衣でプールにダイブとかの写真を見るにつけ、カメラマンの要望に極力応えようって前向きな姿勢と幅の広さが感じられて、その魅力に引き込まれて行く。
早く撮りたい!
撮影イメージは早い段階で原宿駅を基点で考えてました。
定番って言えばど定番なロケ地です。
初対面、夏休み、暑いって事で絞るとそんなに無いんですよね、ロケ地候補。
でも結果としては正解でした。
この日の天気予報はお昼過ぎから雨
台風の影響で大雨の懸念もありました。
実は天候次第では別のロケ地もスタンバイさせようと急遽ロケハンにも行ったんですが、何とか天気ももってくれました。
こういうのも縁なんですよね。
衣装についてはちょっとアクティブでラフな感じをお願いする事に。
他のカメラマンさんがあまり撮っていないイメージを狙ってみました。
Tシャツにジーンズ、キャップとか。
ところが直前に来た衣装候補はデニムのショートパンツ。しかも白のダメージジーンズ。
期待の上を行きます!
こりゃ皆さんこぞって撮る訳だ。
さて当日。
待ち合わせは原宿駅改札前。
この日は台風に影響された雨予報は外れて朝から良い天気。
湿度も気温も高いロケ撮には過酷な条件。
午前中にロケハンして実は結構フラフラ状態でした。
ちょっと早めに待ち合わせ場所に到着。
するとほどなくしてまみこさんらしき女性が改札前に現れる。
やっぱあれですわ。
他の待ち合わせ人たちとはオーラが違う。
ここで人見知り魂が頭を持ち上げる。
ヤバい。
一瞬たじろぐも意を決して近寄る。
「あ、あの、もりくまです」
「あ、はじめまして!今ちょうどDMうってたとこです」と満面の笑顔。
なんだろう。
一瞬にしてこっちの懐に飛び込んでくる感じ。
この居心地の良さはなかなか無いぞ!
実はここ最近、良くないことが立て続けに起こってます。
まみこさんもiPad大クラッシュとかしてるんで、ここはひとつ厄除けも兼ねてまずは明治神宮にお参りに行く事に。
さすがに神様のお膝元なんで最初に参拝をすませましょうって事で道すがらいろいろ話をする。
撮影のきっかけとなった弓道の話しや、写真展の話なんか。
会って数分しか経ってないのに打ち解けた感じになるのは、ひとえにまみこさんの人柄なんでしょうが、これで俺の人見知り競技の順位もガタ下がりですね。100位圏外まで落ちたなぁ。
お参りを済ませてから、手水のシーンを撮影。
最後に柄杓を立てるのって知りませんでした。
なんか画になりますね。
さすが武道をやってた人は違います。
裏の参道を通ると日陰なので過ごしやすい。
風が吹くと気持ちよかったりします。
ところでまみこさんは話しているときは素の表情で、あはははなんて結構豪快に笑ってるんですが、いざカメラを向けると一瞬でモデルの表情になります。
どんなに頑張ってもファインダーをのぞいてシャッターを切る段ではキメ顔になるという。
いつか素の表情を撮ってみたいものです。
さて、このあと衣装チェンジ(笑)して表参道へ!
後半へ続く
0コメント